歴代出場者一覧

Shimba
大会主催者/第一回/第二回/第五回/第六回/第八回/第九回/第十一回/第十五回
獅子キン杯主催者。自身の友人同士を繋げることに楽しみを見出して大会を始めた。
様々なゲームタイトルをプレイしているが獅子キン杯では未だ無冠である。
企画がことごとく赤字のため休みの日にもバイトしている。
・VALORANT
・StreetFighter6
・LeagueofLegend
・MonsterHunterWilds

華蛇
第一回/第三回/第六回覇者/第七回/第十二回
趣味は浅く広く、人間関係は深く広く
Twitch配信者であり、チームでは主に声出し担当である。
ミニマ信者。
ほかの参加者からの信頼も厚く、チーム名の相談やドラフト会議の代打などゲームプレイ以外の部分でも活躍している。
配信では飲酒を嗜んでおり、酒に飲まれて素顔を晒すこともしばしば。
最近は対策としてパンダになっている。
シンバとはVALORANTの野良ランクで出会った。
・VALORANT
・StreetFighter6

tautauland
第一回/第十一回/第十二回
Twitch配信者。某大手配信者に似 ていることから偽物と呼ばれることもある。
ゲームの実力は確かだが、そのキャラクター故にいじられ役になることが多い。
シンバとはVALORANTの野良ランク中に出会い、シンバが投稿したクリップが拡散された際に再開した。
・VALORANT
・LeagueofLegend
・StreetFighter6

えくれあ
第一回/第七回
最高ランクイモータル3の超実力派プレイヤー。
ゲーム内ではオーメンを最も得意としており、オーメンキングを自称している。
ずば抜けたエイム力も持っており、第七回ではそのエイム力でチームをキャリーしてみせた。
シンバとはPremierチーム「ほんだし部」でチームを組んだ。
現在は彼女との交際のためにインターネットでの活動を休止中。
ネットカ フェで細々とVALORANTをプレイしている。
・VALORANT

春烬
第二回/第五回/第九回/第十五回
ゲーム好きなアニメーター。シンバとはDestinyというゲームでファイアチームを組んでいた。
SF6ではジュリやAKIを好んで使い、相手を翻弄する戦い方を好む。
シンバのアイコンデザインを担当している。
自作同人をずっと書き続けているが仕上がることはない様子。
第十五回では個人での宝玉獲得数にて60名を超える参加者の中から単独で1位となった。
・StreetFighter6
・MonsterHunterWilds

ハルナスビ
第二回覇者/第五回
ツイ廃ユーザー。Xで日々シュールな投稿で世間を賑わせている。
SF6が初の格ゲーにしてクラシックジュリでマスターに到達しており、ゲームの実力は確かである。
シンバとはジャイ太からの紹介で出会った。
・StreetFighter6

戯詩
第二回/第七回覇者/第九回/第十回
CRNCUP主催者。マイクラサーバーの運営等イベントの企画をよく行っている。
ゲームも手広くプレイしており、VALORANT・SF6ともにダイヤモンドランクに到達するなど器用な一面を見せる。
クラシック豪鬼で10連勝の勢いのままマスターランクに到達した。
シンバとは戯詩が主催したGoose Goose Duckのカスタム企画に華蛇から招待されたことで出会った。
・StreetFighter6
・VALORANT

とうふあげだし
第三回/第六回覇者/第七回/第八回/第十回
ゲームと珈琲とネコチヤンと豆腐と褐色が好き。
そのゆるふわなキャラクターで周囲を魅了している。
大事な場面ではきっちり仕事をしてみせ、第六回ではエコラウンドでの奮闘により僅差の優勝を勝ち取ってみせた。
心の中におじさんを飼っている。
シンバとはかずさ/ぴえどらの紹介で出会った。
・VALORANT
・LeagueofLegends

skinwalkerrr/うぉか
第三回/第十回覇者/第十五回
デバイスオタク。
ビートボックスも嗜んでおり、音楽の才も光る。
第十回ではキレのあるエイムでβチームをキャリーし、チーム優勝へ導いた。
スターウォーズは特に好きではない。
週5でラーメンを食べる。
シンバとはPremierチーム「ほんだし部」でチームを組んだ。
・VALORANT
・MonsterHunterWilds

黒苺
第三回覇者/第四回
ArkやRustといったクラフトサバイバル系のゲームを得意としているTwitch配信者。
VALORANTではサイファーを好んでプレイしており、相手から悲鳴が聞こえそうなほど嫌らしいセットアップを熟知している。
シンバとはPremierチーム「ほんだし部」でチームを組んだ。
現在は配信活動を無期限休止中。
・VALORANT
・MonsterHunter:World

いしだ
第四回覇者/第十回覇者/第十六回
優しい悪魔。
第四回でみつきからの紹介で獅子キン杯初参加を果たした。
FPS、RPG、ホラゲー系等様々なジャンルのゲームをしており、定期的に歌も歌う。
第十回ではあきよっぴの助言を授かりながらβチームの勝利を支えた。
・MonsterHunter:World
・VALORANT

虹華アイリス
第四回
筋肉とお歌が好きなアイドルVtuber🐧🌈。
第四回獅子キン杯にてだしの紹介から獅子キン杯に初参戦。
VALORANTやレインボーシックスシージといった爆破解除系FPSをよくプレイしている。
時折、歌ってみたもYoutubeにて投稿している。
筋肉は絶対に裏切らない。
・MonsterHunter:World

キンモリ
第四回
第四回当日に黒苺からの呼びかけに応じて参戦を果たした。
誰よりも多くの宝玉を集めて第四回の個人賞を獲得することを果 たした。
・MonsterHunter:World

かずにき/Kaz
第四回/第七回/第十回覇者
最高イモータル2ランクの実力派VALORANT プレイヤー。
第十回ではSTRのαチームとして主軸となる活躍を見せ、総合優勝を果たした。
シンバとはPremierチーム「ほんだし部」のスクリム相手として対戦したのが初。
GON選手を敬愛している。
・MonsterHunter:World
・VALORANT

ぶぁんぴー
第四回
いっぱいゲームするし🎮いっぱい変な事言います🦆🦊
Kazからの紹介で獅子キン杯に初参戦を果たす。
自身の配信ではポケモンやイナズマイレブンといった様々なジャンルのゲームを楽しむ様子を見せている。
・MonsterHunter:World

格ゲーおじさん
第五回
永井リスナー。
StreetFighter6ではブランカをメインキャラクターとして操作している。
第五回ではその名にたがわぬ格ゲー力で実装して間もないエドをクラシックで操作しながら堅実なプレイングを見せた。
・StreetFighter6

あまね/sqjohni7
第六回/第七回/第八回/第十回/第十一回
生粋のISFP。
大声が持ち味の自称声出し担当。
その男勝りの性格で周囲を惹きつけている。
得意なことは三下舎弟ムーブとごますり。
第六回で戯詩からの紹介で獅子キン杯参戦を果たした。
あまねは本名。
愛猫家。
#ここちん
・VALORANT
・LeagueofLegends

眠澄りみ/りみっ
第六回/第十回/第十一回
よく眠りよく眠る子💤。
第六回で獅子キン杯初参戦。
とてもポジティブな性格をしており、良い意味でマイペースに活動している。
その愛嬌溢れるキャラクターで周囲に癒しを与える。
エズリアルの顔が好みでLoLを始めた。
常にコメント欄に甘やかされている。
あまねのガチ恋オタク。
・VALORANT
・LeagueofLegends

えいびぃ
第六回/第八回/第十一回/第十五回
喋りすぎる成人済み・低音声女🦐ゲームとお酒大好き🥳🥃 🖥
レオンリックの紹介から獅子キン杯初参戦を果たす。
その穏やかなお姉さん的な雰囲気とは裏腹にVALORANTではダイヤモンドランクに到達する実力者でもある。
歌配信で美声も披露している。
・VALORANT
・LeagueofLegends
・MonsterHunterWilds

猫飼 ミナト
第七回覇者/第十四回
猫飼ってます。
OWを愛し、OWに愛されない男。
FPSをメインにプレイしており、様々なゲームタイトルを高い水準でこなすマルチゲーマー。
声フェチ王といった大人気企画を運営する企画者の一面も。
第七回でM0CaChiの紹介から獅子キン杯に初参戦を果たした。
竹内涼真や吉沢亮に似てるらしい。
・VALORANT
・OVERWATCH2

GoldenPepMan
第七回/第十回
種族:ハイニート(ハイエルフ的)。一日のほとんどをtwitchとvalorantで生 活している。
VALORANTへのバイタリティーは凄まじく平均して毎日5時間ほど配信を続けている。
スモークOTP。
第三回では解説を務めた。
初期はGoldenPeperManだったがいつのまにか名前が短くなった。
シンバとは小森/こいーの配信のリスナー仲間。
獅子キン杯の名付け親でもある。
アレが3つある。
・VALORANT

あきよっぴ
第七回/第八回/第十回覇者/第十一回/第十二回/第十五回
恋華ねいろからの招待から獅子キン杯初参戦を果たした。
緩やかな口調とは裏腹にとても負けず嫌いな性格を秘めており、第十回では当時リーダーとして任命されるはずだった華蛇が急遽不参加になってしまったことからリーダーとして大抜擢。
チームSTRとして総 合優勝を果たした。
アイコンは当時のチームメイトのnama53作。
デバイスオタク。
・VALORANT
・LeagueofLegends
・StreetFighter6

じゃら
第七回
第七回獅子キン杯でtesu、ふゆじの招待により初参戦を果たす。
コントローラーとして献身的なプレイでチームを支えた。
スト6でもエドモンド本田でとても早いペースでダイヤモンドランクに到達している。
レオンリック曰くヤニカス。
るーるるるたあぁんにいじめられてるらしい。
・VALORANT

白井 お餅
第八回/第十一回
しろーいお餅の付喪神の白井お餅です!
第八回で御霊 零からの紹介により獅子キン杯に初参戦。
LoL以外にもVALORANTやAPEX、雀魂といった幅広いジャンルのゲームをプレイしている。
現在は私生活の多忙さにつき活動休止中。
・LeagueofLegends

すぴーど
第八回MVP/第十一回/第十四回/第十五回覇者
たまに絵を描いたり写真撮ったり。お馬さんも好きです。笹くれ~🎋
第八回ではそのコミュニケーション能力の高さから最も楽しんでプレイしていたプレイヤーとして大会MVPを獲得している。
特技はセルフ言論統制。
年長者であることも相まってみんなからぱぱすぴの愛称で呼ばれている。
・LeagueofLegends
・OVERWATCH2
・MonsterHunterWilds

Qre
大会スポンサー/第八回/第十回/第十一回覇者/第十二回覇者/第十四回/第十五回
西成生まれ下北育ち狂った奴らは大体友達。
ゲーム中にヒートアップすると強い言葉を使うことからカジュアルTOXICの通称を持つ。
周りが使わないような所謂キモピックが得意。
第十一回ではキモピックを極めるが故の知識量が功を奏してチームを優勝に導いた。
シンバとは戯詩が開いたVALORANTカスタムで出会った。
・VALORANT
・LeagueofLegends
・StreetFighter6
・OVERWATCH2
・MonsterHunterWilds

FFtear
第九回覇者
ストVコーリン スト6マノン使い。
数多くの弟子を持つベテラン格ゲーマー。
彪神虎太郎や戯詩も同氏によるスパルタ指導を受けて成長してきた背景がある。
第九回にて獅子キン杯初参戦。
マスターランクの猛者が多く集う中でメイン トーナメントを勝ち抜いて魅せた。
・StreetFighter6

私がサバだ!
第十回/第十四回
センチネルを主に担当するVALORANTプレイヤー。
VALORANT以外にもAPEX、OVERWATCH、荒野行動など様々なゲームタイトルをプレイしている。
第十回でHiroによる紹介で追加招待枠を獲得する。
その明るい性格からムードメーカーとしてチームの雰囲気を盛り上げる。
カントー地方にいるらしい。
・VALORANT
・OVERWATCH2

nama53
第十回覇者/第十二回/第十五回
人生狂ってる!万年ゲームセンス皆無。
ゲームして発狂するまでがセット。ぶきようにぶきようを重ねた人種。
ゲーム好きだけど下手すぎるのが長所。
第十回で獅子キン杯初参戦。
モンハンをプレイしていた際にエイム力の片鱗を感じたあきよっぴがドラフトで選択した。
デッドロックという稀有なキャラクターを駆使しチーム優勝の一助となった。
リアルでは「ぺぺ」と呼ばれている。
・VALORANT
・StreetFighter6
・MonsterHunterWilds

シャブ原
第十回/第十四回
なにこれー!!
天真爛漫な性格で周囲から愛されている。
その奇想天外な行動は誰にも予測不能。
某お注射担当。
discordの名前は寿司打で印象に残ったワードにしているためコロコロ変わる。
シンバとはやみぃぃ主催のもぐもぐパーティで出会った。
第十回当時残り一人の招待枠を誰にするか悩んでいたところに誕生日だったため招待することにした。
実は橋本環奈らしい。
・VALORANT
・OVERWATCH2

ZEFFRO
第十回
やみぃぃの招待により第十回で初参戦。
ゲームIQがとても高く、チームのIGLとしてαチーム全勝に導いた立役者。
パンケーキツンツンの考案者でもある。
第七回から秋の金色豆腐やみぃぃのスクリムを手伝ったりと裏方として貢献することも多い。
・VALORANT

Hisya
第十一回
艱難辛苦汝を玉にす。
第十一回獅子キン杯途中でチームBに助っ人加入する形で獅子キン杯参戦を果たす。
途中参加ながらにチームに溶け込み奮闘して見せた。
LoLのほかにもVALORANTでも高ランク帯に到達するほどのゲームの才を持つ。
・LeagueofLegends

キバたろう
第十二回覇者/第十五回
自由奔放マイペース人間。
スト6で全キャラマスターランクに到達している超実力者。
第十二回では大将として全4試合すべて違うキャラで勝利を掴んで見せた。
その多彩さからメインキャラの選定に悩んだが、先日ベガでULTIMATE MASTERに到達した。
・StreetFighter6
・MonsterHunterWilds

Hibiya
第十三回覇者
レディアントランクのVALORANTプレイヤー。
イモータル以上限定となる第十三回にてリーダーとして初参戦。
メインデュエリストを担いながらIGLも行い、曲者揃いのチームを優勝へ導いた。
・VALORANT

Jin
第一回/第二回覇者/第五回/第九回/第十一回
シンバの高校の同級生。
様々なゲームタイトルを高いレベルでこなす。
その柔軟さから大会の人数が不足するときに召集されがちなのは秘密。
シンバとはDestinyというゲームでファイアチームを組み始めたのがきっかけである。
・VALORANT
・StreetFighter6
・LeagueofLegend

Zerve
第一回/第二回/第五回/第九回
日本在住のアメリカ人ゲーマー。
VALORANTではヨル、SF6ではリュウといったキャラクターを好んで使う。
日本のゲームカルチャーが大好き。
特に格ゲーはEVOJAPANに参戦するほど。
シンバとはVALORANTの野良ランクで出会った。
シンバに格ゲーの基礎を教えた師匠 でもある。
柴犬が好き。
・StreetFighter6

ぽりんご
第一回/第三回/第十回
ずとまよオタク。ポケモンの獅子キン杯を熱望している。
そのコミカルなキャラクターでチームを和ませている。
珍プレーメイカー。
VALORANTでは変わったIDをつけているためフレンドから知らない人と勘違いしてフレンドから外されることもしばしば。
最近は競馬に負け続けている。東京大賞典では1500円勝った。
いまだなお、競馬はやめたくてもやめられない。
シンバとはこいー/小森の配信のリスナー仲間。
・VALORANT

かずと
第一回/第三回覇者&MVP/第十回/第十三回覇者
フィリピン人ゲーマー。心優しい穏やかな性格の持ち主だがゲームになると一転、攻撃的な立ち回りで相手チームを翻弄する。
過去に参戦した大会ではほとんどの試合で勝利しており、勝負強さも持ち合わせている。
日本語がとても流暢なのでシンバは最初日本人だと思っていた。
Xの募集で出会ったのがきっかけ。
・VALORANT

ジャイ太
第二回覇者/第五回/第九回/第十五回
社畜ゲームアニメーター。
デカキャラを好み、SF6ではエドモンド本田やマリーザ、ザンギエフといったキャラクターを好んで使う。
シンバとはDestiny2で同じクランに所属していたことがある。
チャンネルのアイキャッチのアニメーションを担当している。
・StreetFighter6
・MonsterHunterWilds

彪神 虎太郎/虎太
第二回/第五回/第九回/第十二回/第十四回/第十五回覇者
個人Vtuber。格ゲーを中心に配信をしている。
SF6では1年目からDJを使い続けており、超努力派プレイヤー。
DJでGRANDMASTERに到達している。
どんなゲームでも学ぶ姿勢を忘れず、真摯にゲームに向き合っている。
第十二回では大将としてチームへのコーチングの才を覗かせた。
彪神塾生絶賛募集中。
シンバとは戯詩が開いたSF6のカスタムで初対面した。
・StreetFighter6
・OVERWATCH2
・MonsterHunterWilds

小森/こいー
第三回
VALORANT GC部門で試合に出場したこともある女子プレイヤー。
その愛嬌あるキャラクターとは裏腹にデスマ ッチでは無双するほどのエイム力を持つ。
第三回では2ラウンド連続ACEを獲得してみせた。
獅子キン杯のロゴ製作者でもある。
VALORANTの野良ランクで配信してることの宣伝をVCを通して伝えてきたことがきっかけとなった。
現在はインターネットでの活動を休止中。
一瞬復活したがまたすぐ休止に入る流れ星のような存在。
・VALORANT

ボル/BibiBordier
第三回/第六回覇者/第八回/第十回/第十四回
Twitchで配信してたりダーツしたりする人。
強靭なフィジカルを持ってチームをキャリーする特攻隊長。スナイパーの扱いも上手い。
普段の緩い雰囲気を感じさせないような鋭さをゲーム中に見せる。
日本とフランスのハーフであり、かずさ/ぴえどらの 中学からの同級生。
腹違いの兄弟がいる。
シンバとはかずさからの紹介で出会った。
・VALORANT
・LeagueofLegend
・OVERWATCH2

IVU
第三回覇者
VALORANTプレイヤー。
第三回開催時に欠員が出てしまったため急遽かずとの紹介で参戦した。
かずととの見事な連携でチーム優勝を果たした。
現在はイモータルランクに到達するほどの実力者。
・VALORANT

にんじん
第三回覇者
若さの際立つVALORANTプレイヤー。
誰とでも仲良くなれるような明るい雰囲気の持ち主であり、第三回では初対面のメンバーが多い中で連携をとって見せた。
気づいたらあっという間に高ランク帯に到達していた。
最近は原神にハマっている様子。
・VALORANT

すてふぁにー
第四回覇者/第十回
しがない社会人ゲーマー。
第四回でみつきからの招待で初参戦となる。
落ち着いた雰囲気の持ち主で、その人柄から第十回ではメンバーからの招待を受け取る。
自身のランク帯に見合わない鋭いエイムでβチーム全勝を支えた。
初対面の人には猫被り之助寡黙太郎になるらしい。
・MonsterHunter:World
・VALORANT

愛瀬/愛瀬ぅる
第四回
将来の夢はビッグなヒモ!
ちょーぜつぽんこつで舌足らず。
快活な生活をしており、元気いっぱいに配信をしている。
滑舌が弱く、何を言っているのか伝わらないこともしばしば。
だしによる紹介で獅子キン杯への参戦を果たす。
毎日元気にかつど〜ちゅ〜。
・MonsterHunter:World

omu/オムライス食べた
第四回/第五回/第九回/第十五回
超不定期配信者。
やりたいことをやりたいときに。
黒苺チームの助っ人として獅子キン杯初参戦。
硬派でクレバーな戦い方が得意で、StreetFighter6ではモダンリリーでマスターランクに到達している。
月紫麩だしのモデレーターも務めている。
・MonsterHunter:World
・StreetFighter6
・MonsterHunterWilds

よぴマル
第四回/第七回/第十五回
第四回でKazからの紹介で獅子キン杯初参戦。
第四回では個人での宝玉獲得数0個と悔しい結果となったが1年後に開催された第十五回では全体で2位につけるほど個人で宝玉を獲得して見せた。
シンバとはPremierチーム「ほんだし部」のスクリム相手として対戦したのが初。
・MonsterHunter:World
・VALORANT

伝説のおにぎり
第五回覇者/第九回/第十四回
漫画とアニメをこよなく愛する者!
鉄拳8、格ゲー全般を楽しくプレイしている。
第五回のStreetFighter6で獅子キン杯初参戦。
本作から実装されたモダンタイプを巧みに操作し、様々なキャラクターでマスターランクに到達している。
かなりの努力家でもある。
当時実装されたばかりのエドをモダンタイプで使いこなし、第五回を制した。
・StreetFighter6
・OVERWATCH2